黒四つ四国犬・まろの日々

四国犬まろがやってきた! まろこ一族、増殖中!

July 2017

今回は、犬舎のお話。



まろこときぃの犬舎は、

新居を設計時、そこにあるものとして、含みで設計してもらったので

IMG_1431


家の屋根と庇と、犬舎の屋根というトリプル構造なので、

暑いっちゃ暑いけど、直射日光はかからない設計になってるんですよ。

(うーむ、夏仕様が結構雑やね(^ ^;  あとで寒冷紗張りなおそ・・)




ところが、

たちゅこのは庭に新設したんで、ポリカ屋根一枚の手薄な様子で。


IMG_0680


今年のとんでもない猛暑の中、

ちょっとコレはまずいなあ、と思う昨今だったんです。



前の記事で、「大宮の風」 でおなじみのりぃちゃんから、

犬舎の屋根は断熱材入れるといいらしいよ、とコメントもらいまして。



熟慮遠望・試行錯誤の末、

ダーリンがDIYで、天井と断熱材を入れてくれました。


IMG_1413



ポリカ屋根をのせてる垂木に、羽目板を渡してます。

羽目板って、こんなん。

1_000000000032

すみっこに細工があって、二枚の板がうまく重なるようになってんの。


2_000000000032
この天井板と屋根の間に、ファイバーの断熱材をぎゅぎゅっと詰め込みます。






はい、できあがり♪


IMG_1414



おまけに、充電式の小型扇風機まで置いてもらってる念の入れようw


たちゅこったら、可愛がられちゃってぇ〜ww


このヒト最近、犬舎のドア開けても出てきませんのでっせw



IMG_1424



検討を始めた当初、

ガサツなワタクシは、スタイロフォームを

裸で垂木に置きゃいんじゃね? とか思ってたんですが、、、







スタイロフォームってのは、要は発泡スチロールですね。


「美しくない」との理由で却下され、美麗な天井にしてもらいました(^ ^;



ホントに涼しい。快適。

ファイバーの断熱材はお安いんですって。

羽目板はちょっとお高いんですけど、サイズが合えばベニヤ板でもいんじゃないかな。

そこらのホームセンターで入手可能です。




りぃちゃーん、こんなんやったんよー!


ネタ元の「大宮の風」記事は こちら へどーぞ♪





 
このエントリーをはてなブックマークに追加

まあ、だいたい日常会話でも

「犬が」「犬は」「犬と」「犬も」と

なにかっちゃ犬の話してんですけど、時々聞かれるんスよね。



うっきぃさんは、ブリーダーさんなの? (・∀・)



 写真は今朝のまろこちゃん。なんかたくましいw
IMG_1376




ええ、、ああ、、ブリーダー、ていうか、

うん、その、保存活動? 的な?・・・ (なんかカタコトで小さい声)




写真は、草刈りの終わった土手を楽しむきぃちゃん。
IMG_1379




迷子の犬を引き取ったり、保健所から預かるヤツ? (・∀・)






ああ、うん、、、それは保護活動? 的な?・・・ (さらにカタコトで小さい声)

 


写真は、暑すぎて顔の肉がよれてるたっちゃん。
IMG_1393



私も、なんでいつのまにか日本犬の保存活動やってんのか、

自分でもよくわからんので、うまいこと説明できんのですが、

こないだtwitter見てたら、なんとなくコレっぽい、というのを拾いましてね。



DFBmJE3UMAAF4kq



うん、犬にとっての、「良きエルフ」として対峙したいな、と。


IMG_1388




ウチの犬たちにとっちゃ、ワタクシなんぞ忠実なげじょなんスけどねっ



IMG_1406




ウチに今いる犬も、お嫁やお婿に出した犬たちも、

まー、甘ったれでワガママで、↑ の文章みたいな格調はないけどもねっ




IMG_1399




なかなか かわいらしくて、いいヤツらなんだw


IMG_1391



言ってみれば、日本犬にとっての「良きエルフの会」が

日本犬保存会なんですよ、と 

ワタクシなんぞ下っ端のエルフ小僧なんスけどね、と

さらにワケわからん解説をしてみるわけですが・・・w



写真は、最近きぃちゃんによく似てきたなあ、と思うたっちゃん。
IMG_1411



そんなわけで、「(日本犬にとっての)良きエルフの会」は

随時会員募集中です♪

まずは展覧会に遊びにきませんか♪

秋展の日程が発表されましたよ♪



日本犬保存会・平成29年秋季展覧会 日程




四国島内は全部行きたいなー










 
このエントリーをはてなブックマークに追加

オタマジャクシがカエルに育つ今日この頃。

周囲を田んぼに囲まれるまろこ家では、

犬たちのカエル遊びに最大限の警戒をしております。



はい、こちら木陰で避暑中のたちゅこちゃん。

IMG_1348



たちゅこが帰還した際の健康診断では、様々な寄生虫が発見されました。


ご存知のとおり、昨今の獣医療水準はとても高く、

たいていの寄生虫は数回の投薬でスッキリしちゃうんですが、

たまにゃ、とんでもない虫もいるんですな。





それが、マンソン裂頭条虫。







こちらは穴ほって涼み中の きぃちゃん。
IMG_1360








・・・・はい、虫写真はのせまへん。



ワタクシ、このブログは自分の老後の楽しみのために書いておりますんで

年とって見直したときに、うひょー (; ̄Д ̄)  な写真は残したくありまへんのでな! 




今朝とった写真をちょいちょいはさみながら、進めますよー

IMG_1356





マンソン裂頭条虫てのは、複雑な成長過程をとげます。



パワポで作った画像にて解説いたしませう。

52


まず、そこらへんにマンソンちゃんのたまごがあります。

これをミジンコが食べて、ミジンコ内にて幼虫になります。

そのミジンコをカエルが食べて、カエル内にてちょっと大きい幼虫になります。

そのカエルをヘビが食べることもありますが、

ヘビやカエルの体内ではマンソンちゃんは成虫になれず、

主に筋肉などに幼虫のまま寄生します。

寄生されたヘビやカエルを犬や猫が食べて、

犬や猫の腸内で、マンソンちゃんはやっと成虫になれます。



(おひざのんのん中のまろこちゃん) 
IMG_1339
 


 うまいことミジンコに食べられ、さらにうまいことカエルかヘビに行き着き、

さらにさらにうまいこと犬か猫に食べられてくれなきゃ、

マンソンちゃんはたまごを産むことができないという、

なんのこだわりがあって、そんなややこしいことになってんねん、の成長過程。


 


・・・・そんだけ苦労して犬猫に行き着いたマンソンちゃんですんで・・・・







・・・・なかなか駆除できんのですわ・・・・・。・゚(゚`Д)゙









よくいる瓜実条虫駆除用の薬の6倍濃いい薬の注射が必要で、

それがもう、コントかよ、というぐらいの大きさの注射でしてな。



しかもそれが一本ではたいてい駆除しきれなくて、最低でも2本。

ちなみにウチは3本注射しましたん。。。



IMG_1346

 

んでまた、この注射結構高くてですね、1本が消費税込みで1万円弱。。



お犬様たちが庭でカエルおっかける度に、





やめて! !  また3万円! ! 





と、叫ぶ梅雨時の今日この頃。 風流やね。  ・゚・(ノД`;)・゚・





ちなみに、このマンソンちゃん、犬や猫から人にはうつりません。

人がカエルやヘビを食べると、人の筋肉に寄生しますので、

良い子のみんなはカエルやヘビを見かけても食べちゃダメだよ☆

うっきぃ先生との約束だよ☆






さて、たちゅこの犬舎は真夏に向けて最終形態に進化しました。

IMG_1364



朝方は犬舎の西っかわが涼しいらしく、たちゅこはここで伸びてますね。






たっちゃん、ハウスしてちょーだいw


IMG_1365


 
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ