まろこ家では
まろこの朝散歩当番 = うっきぃ
きぃの朝散歩当番 = ダーリン となっています。

夕方・夜の散歩は担当チェンジ。
仕事の上がり時間によって時間は日によって違う。

明るい時間帯ではだいたいうっきぃのワンオペ、
おひとりさまずつとなると、もう暗い。
なので、↑のとおり
散歩中の写真はどうしてもまろこばっかりになりがち。
このブログは我が家の老後の楽しみに綴っておりますもので、
きぃちゃんの散歩中のお写真が少ないのは寂しい。
なので、ダーリンにお願いしたですよ。
かわいい写真撮ってきてね♪ て。
きぃちゃんはこちらを見上げ見上げして笑顔で散歩するのがとてもかわいい。
その私の心の中の映像を、
きっとダーリンがたくさんたくさん撮ってきてくれるのではないかと!
撮ってきたよー かわいいきぃ! ヾ(´ω`=´ω`)ノ

ちがう。そうじゃない。
確かにね、ちっちゃい時からの習慣で、
こうした場面はお散歩中の一大イベントとなっている。
早々にお外でお●っこしたら、エライエライと褒めたたえ、
う●こしたら、今日もあなたのおかげで私一日幸せ! と感謝する、
そういう散歩してきたし、今からも続けるがな、
そこは相対化という客観的な視点が重要でな。
まろこ家は四つ角にあり、
日々の散歩は東西南北各コース4パターンのルーティン。
まろこは出る前から行く方向を決めている様子だが、
きぃはまろこが行く方をじーっと見極めて、たいてい違う方向にそそくさと走りだす。

たまには、きぃが行く方にまろこがコース変更することで
二人と二頭で一周することもありまして、それが昨日。

こういう日に写真撮っとかなきゃ! とカメラに切り替えるんだけどね。
私の写真の腕の問題はもとより、
散歩中に私がまろこから注意を逸らすと、
滅多にひっぱらないまろこが ぐいっ とひっぱるんよねえ。。。

低い姿勢で落ち着いて撮るのが厳しいっス。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そんな昨日の散歩中、
通りががったおっちゃんが、わざわざバイクを停めて
「四国犬、ええよね」とにっこり。

うちも5歳の雌がおるんや。このこよりも少し黒い感じな。
と、きぃちゃんにも目を細めて。
四国犬飼い出すとやめられんよね。他の犬では物足りんよね。
なんて、ここだけの話っぽくおっしゃって通り過ぎられましてね。
きっと周囲に四国犬飼ってる親しい人がいなくて、
そういう他愛ない小話がなかなかできないんだろうなあと思ってね。
私らも展覧会がないから、そういうのにちょっと飢えてるよね。
て、わけで、中止になった徳島展の代わりに、お届けです。
代わりにはならんけどね (^ ^;
まろこの朝散歩当番 = うっきぃ
きぃの朝散歩当番 = ダーリン となっています。

夕方・夜の散歩は担当チェンジ。
仕事の上がり時間によって時間は日によって違う。

明るい時間帯ではだいたいうっきぃのワンオペ、
おひとりさまずつとなると、もう暗い。
なので、↑のとおり
散歩中の写真はどうしてもまろこばっかりになりがち。
このブログは我が家の老後の楽しみに綴っておりますもので、
きぃちゃんの散歩中のお写真が少ないのは寂しい。
なので、ダーリンにお願いしたですよ。
かわいい写真撮ってきてね♪ て。
きぃちゃんはこちらを見上げ見上げして笑顔で散歩するのがとてもかわいい。
その私の心の中の映像を、
きっとダーリンがたくさんたくさん撮ってきてくれるのではないかと!
撮ってきたよー かわいいきぃ! ヾ(´ω`=´ω`)ノ

ちがう。そうじゃない。
確かにね、ちっちゃい時からの習慣で、
こうした場面はお散歩中の一大イベントとなっている。
早々にお外でお●っこしたら、エライエライと褒めたたえ、
う●こしたら、今日もあなたのおかげで私一日幸せ! と感謝する、
そういう散歩してきたし、今からも続けるがな、
そこは相対化という客観的な視点が重要でな。
まろこ家は四つ角にあり、
日々の散歩は東西南北各コース4パターンのルーティン。
まろこは出る前から行く方向を決めている様子だが、
きぃはまろこが行く方をじーっと見極めて、たいてい違う方向にそそくさと走りだす。

たまには、きぃが行く方にまろこがコース変更することで
二人と二頭で一周することもありまして、それが昨日。

こういう日に写真撮っとかなきゃ! とカメラに切り替えるんだけどね。
私の写真の腕の問題はもとより、
散歩中に私がまろこから注意を逸らすと、
滅多にひっぱらないまろこが ぐいっ とひっぱるんよねえ。。。

低い姿勢で落ち着いて撮るのが厳しいっス。。
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
そんな昨日の散歩中、
通りががったおっちゃんが、わざわざバイクを停めて
「四国犬、ええよね」とにっこり。

うちも5歳の雌がおるんや。このこよりも少し黒い感じな。
と、きぃちゃんにも目を細めて。
四国犬飼い出すとやめられんよね。他の犬では物足りんよね。
なんて、ここだけの話っぽくおっしゃって通り過ぎられましてね。
きっと周囲に四国犬飼ってる親しい人がいなくて、
そういう他愛ない小話がなかなかできないんだろうなあと思ってね。
私らも展覧会がないから、そういうのにちょっと飢えてるよね。
て、わけで、中止になった徳島展の代わりに、お届けです。
代わりにはならんけどね (^ ^;
コメント
コメント一覧 (2)
ああっ、雑な書き方をしてしまいました。
もちろんワンオペのときは二頭引きさ。
猫はもちろん野犬もいるし、写真なんて無理無理♪
人間が同時に二人いるときはおひとりさま散歩ね。
たいてい真っ暗なので、写真なんて無理無理♪
展覧会なくてさみしいけど、犬と暮らすって暇にはならないよねえ。
なんだかんだでバタバタするよね!